Quantcast
Channel: 女子力アップCafe Googirl落ち込んだら試してみたい、立ち直り術 6選 –女子力アップCafe Googirl
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2502

その●●が老化を招く! 同年代でも見た目や体年齢に差ができる理由とは?

$
0
0

同じ年齢なのに、なぜあの子はあんなにキレイなの? と思ったことはありませんか? 見た目年齢に差が出ると言うのは本当。その差の理由ってなんなのでしょうか? これを見直せば、見た目年齢が若返るどころか体も肌もイキイキとパワーアップしていきますよ。

見た目年齢の差を事実にした話題の研究

2009年・米ウィスコンシン大学の研究より、20年間毎日栄養バランスのいい腹7分目食を続けさせたサルと自由に食事をさせていたサルの見た目年齢の差が話題になりました。自由に食べていたサルは見た目年齢も老化しているだけでなく、日常も動かず老体化していることがわかっています。
●●とはずばり「生活習慣」。環境・生活習慣の違いで同じ遺伝子を持つ双子でも20年後には10歳差に!

とくに注意したいこのタイプ

□ いつも満腹になるまで食べてしまう
□ 朝食をとらない or 1品、とっても単品
□ 美容に良い評判の食品ばかり食べる
□ 寝る直前までスマホ・PCをチェック
□ 睡眠時間にばらつきがある・睡眠不足

こんな生活していたら老化が進む!

1……食べるものや量、カロリーばかりこだわる

美健康に関心が高い人ほど、野菜ばかり食べたりカロリーを気にしすぎ。一概に間違いとは言えませんが、優先順位は逆。まずは食事のとる時間のリズムが大事。朝の単品は控え、エネルギー源となる糖質・タンパク質をチャージし日中燃えやすい体に整えればカロリーを気にしなくても代謝を促す栄養成分で痩せやすくなります。
理想の流れはこう。

< 起床 → 朝食 →(5~6時間空ける)→ 昼食 →(6~7時間空ける)→ 夕食 →(3時間以上空ける)→ 就寝 >

2……美容マニアで美容にいいものばかり食べる

話題のオイルや酵素ドリンクなど美肌や健康になるアイテムを美しくなりたいためにとり入れているのにも関わらず、とり入れ過ぎると老化が!? とくに良質なオイルはいずれも油なので高カロリー。体にいいオメガ3やココナッツオイルもとりすぎるとカロリーオーバーに。さらに酵素やコラーゲンといった美容ドリンクは糖質オーバーの可能性があるため多用に注意が必要です。

3……休日に寝だめしてパワーチャージ

週末だからと遅くまで寝ているとかえって疲れが抜けません。毎朝同じ時間に起きて同じ時間に体内時計のスイッチを入れることが大切。体内時計のスイッチを入れることが体調アップの秘訣。もし疲れているのならば昼間に1~2時間昼寝の時間をとりましょう。

4……入浴はシャワー or カラスの行水

入浴はシャワーですましたり浸かったとしてもカラスの行水の方は注意。入浴こそ健康を作るジムのようなもの! 38~40度程度のお湯で20~30分半身浴すると体が芯から温まって、血流がアップします。汗は天然の美容液といわれるほど美肌に導き、汗をじんわりかくことでカロリー消費もできます。

5……寝る直前までスマホやPCチェック

近年SNSの普及により寝る直前までスマホやPCを見ている若者が増加! ブルーライトを浴びると睡眠の質がさがり、不眠や眠りの深さ、クマやくすみなど肌質の低下の原因にも。
まずは寝室にスマホを持ちこまないor就寝一時間前からスマホ・PCを見ないことからはじめてみて。

まとめ

老化を遠ざけるのも招くのもカギを握っているのが食・睡眠・入浴など……つまり生活習慣! さらに生活習慣を整えることは見た目年齢をあげるだけでなく、内側からさびにくい体を目指すことができます。
あなたは20代で枯れる女と30代で花咲く女、どちらを選びますか?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2502

Trending Articles