“新しい恋”をみつけるために食べたい10の食品【後編】
新しい恋をみつけるためには、まずキレイを磨くことが大切! 今日は前編に引き続き新しい恋をみつけるために食べたい食品をご紹介します。 1. ビーツでデトックス...
View Article知らなきゃ損! キレイに痩せるために知っておくべき4つのこと
「キレイ」は女性の永遠のテーマですよね。キレイを作るうえでダイエットは定番ですが、正しく行わないとやつれ感が出たりリバウンドを繰り返してしまい、“キレイを作る行為”のハズが“キレイを遠ざける行為”になってしまうことも……。キレイに痩せるためのポイントを知ってダイエットに励むことで、体にも精神的にも無理なくダイエットすることができます。 キレイに痩せるために知っておくべきこと 1:...
View Article恋愛上手は「あと2秒見つめる」を実践! 彼をドキドキさせる心理学
彼に恋愛対象だと思われたい。そんなとき、効果がある心理学は「見つめること」だといわれています。いつもの会話の中で「あと2秒長く見つめる」だけで彼がドキドキして、あなたを意識するようになる……。そんなの夢の中の話? いいえ、心理学でも実証された効果抜群の恋愛術なのです! なぜかモテる女、その秘密は何?...
View Articleイマイチなクリスマス、スレ違いの年末年始を過ごしたカップルの倦怠期の乗り越え方
クリスマスは仕事で忙しいと言われて会えなかった……。カウントダウンくらいは一緒に過ごしたかったけれど、彼が相談もしないでさっさと帰省を決めてしまった……。こんな展開が続くと、私って愛されてないのかな?...
View Article冬の美容食といえばやっぱりミカン! そのうれしい栄養をおさらい!
こんにちは。インナービューティー研究家・フードコーディネーターの國塩亜矢子です。寒い冬は乾燥から肌トラブルが起こったり、免疫力が下がって風邪をひいてしまったり……美容、健康面でなにかと悩みが増えますよね。そんなときは、カラダの中からキレイと元気をサポートしてくれる栄養素を味方につけるのが一番です! キレイと元気に欠かせないビタミンC!...
View Articleその●●が老化を招く! 同年代でも見た目や体年齢に差ができる理由とは?
同じ年齢なのに、なぜあの子はあんなにキレイなの? と思ったことはありませんか? 見た目年齢に差が出ると言うのは本当。その差の理由ってなんなのでしょうか? これを見直せば、見た目年齢が若返るどころか体も肌もイキイキとパワーアップしていきますよ。 見た目年齢の差を事実にした話題の研究...
View Article「結婚は?」「子どもは?」 なにかとおせっかいな友人にどう答える?
「まだ結婚しないの?」「子どもってかわいいよ~早く産みなよ!」など、プライベートになにかと口を出してくる友人っていますよね。言われた瞬間カチンときたり、シュンと落ち込んでしまう人も多いのでは?こういったおせっかいをいう人は一定数いるので、うまい返し方を持っておきたいですよね。今回はどう返すのが正解かご紹介します。 真面目に受け止めて落ち込むのは△...
View Article笑顔の秘訣は白い歯から! 歯の美しい人たちが大切にしている習慣とは?
皆さんは笑顔に自信はありますか? 白い歯を輝かせて、にっこりスマイル! もし歯を見せることに抵抗感があったら要注意です。日本人はメイクには隙がないのに、歯のケアがあまい! という指摘を欧米人からされることがあります。キレイな白い歯で、笑顔にもっと自信をつけましょう! オーラルケアでキレイな歯を手にいれよう...
View Article彼にひどく幻滅してしまった……そんなとき必要な4つのアクション
どんなに仲の良いカップルでも、ちょっとしたことがきっかけで大げんかに発展することも……。大好きなのに気持ちが空回りしたり、うまく自分の気持ちを伝えられずひどく幻滅することもあります。そうなると、“もう私たちダメなのかも……”なんて結論になりかねません。でもそんなに焦って大事な決断をしないで!...
View Articleお財布のヒモはにぎってる?~弁護士からみた夫婦の家計事情~
あなたのお家の家計管理はどんな感じですか? 「男は黙って給料日に給料袋を渡すものだよ」なんて、お母さんの世代には言われていたようですが……。いや、そもそも振込だし……というツッコミはおいておいて、時代の流れとともに夫婦の家計管理事情もさまざまなバリエーションが出てきたようです。 旧来型...
View Article「昔は~」にはこんな意味が! “男の口癖”に隠れた心理を読み解け!
口癖には本音がちらっと隠れているもの。よく「昔は~」など言うなど、男性と話をしているときになんとなく気になる口癖ってありませんか? その意味ってなに? じつは、口癖からその人の隠れた心理を読み解くことができます。そこで今回は心理学的「男の口癖」解読法をご紹介します! 「昔は○○だった」...
View Article“精神的に自立したオンナ”になりたい! 今日から始められる3つの成長ステップ
彼氏もいて仕事もガッツリしていて、多彩な趣味ももっていて……きっとあなたのまわりにもいるはず! 見た目からしてキラキラオーラを放つ人。自信に満ちた横顔をみていると、同じ女性であっても思わずぼ~っと見惚れちゃいますよね。彼氏がいるとはいっても、きちんと自立している様子をみると好感度もUP!そんな女性を見習って、そろそろベッタリなお付き合いはやめて、自活力を磨いていきませんか?...
View Article「太ってる……」と落ち込むと、痩せにくくなるって知ってた??
自分の体型が好きじゃないと、体も心もどんどん不健康になってしまいます。「太っているからみにくい」といった感情は、自分自身を美しく見せるモチベーションを下げ、キレイから遠ざかることに。 太っていると落ち込むことが、痩せることを遠ざける...
View Articleこれさえ守れば乾燥しない! 冬のモテ肌をつくる潤い生活習慣4つ
毎日のスキンケアを頑張っていても日常生活の習慣に問題があれば、カサカサ肌や肌荒れは改善しにくいものです。潤いを強化してハリ、ツヤのある強い美肌をつくるために毎日の潤い習慣を意識してみましょう! 潤い肌をつくる! 潤い日常生活習慣4つ 1: 加湿器で湿度を60~65%に保つ! まずは室内の湿度を見直してみましょう。冬場は空気が乾燥して、湿度が30%以下になることも!...
View Articleいつまでも若々しく見える人とそうでない人との違いは、●●にあった!!
疲れや体調不良は、体のメンテナンスをしっかりと行っていないことが原因です。体を動かすことは、ダイエットだけでなく体調を整えるのにも効果的。しかも、体年齢や見た目年齢を若くさせることも可能です。 若々しい体のキーポイントは、しなやかな筋肉...
View Article【連載】~結婚式の準備ナビvol.5~ 式場が決まったらまずなにからするの?
結婚式の準備を、パートナーと楽しく順調に進めてほしい。そのための手順やポイントをシリーズでお届けしています。前回は、式場決定のカギとなる見積書の読み方をご紹介しました。今回はドレス選びについてお送りします。 なにはともあれ衣装を決めよう 式場が決まった皆さん、おめでとうございます!...
View Article月一の生理はユウウツなんかじゃない! 最高のデトックス期間!!
女性にとって生理はなくてはならないもの。とはいえ、生理前症候群(PMS)による頭痛や吐き気、だるさなどの体の不調に加え、肌荒れや落ち込みやすいうつ症状が起こりやすく、生理期間をユウウツと思っている人は多いと思います。しかし、生理期間はユウウツではなく工夫次第で最高のデトックス期間になるのです! 生理はユウウツじゃない!? 今までの生理は「痛い」「ユウウツ」などマイナスな考えをやめ、...
View Article